|
|
|
総合科学部[10] |
| 休講日 | 講時 | 時間割名 | 担当教員 | 備考 | 添付ファイル |
1
| 2月1日 | 1~2限 | 会計学II | 田尾 公生 | <br> | |
|
| 補講日 | 講時 | 時間割名 | 担当教員 | 教室 | 備考 | 添付ファイル |
1
| 2月4日 | 7~8限 | 会計学II | 田尾 公生 | 総科1号館309講義室 | <br> | |
|
| 日付 | 変更前 | 変更後 | 曜日講時 | 時間割名 | 担当教員 | 備考 | 添付ファイル |
1
| 1月25日当日のみ | 総科2号館地域交流スタジオ | 総科1号館304講義室 | 月9~10限 | 書道 | 加藤 登美子 | <br> | |
2
| 1月25日当日のみ | 総科2号館地域交流スタジオ | 総科1号館304講義室 | 月9~10限 | 書道 | 加藤 登美子 | <br> | |
|
| 掲載日 | 時間割名 | 担当教員 | 備考 | 添付ファイル |
1
| 9月30日 | 生涯発達心理学 | 山本 真由美 | <p>授業時間:16:40~18:10<br>試験以外はすべて遠隔で実施します。</p> | |
2
| 9月30日 | 発達心理学 | 山本 真由美 | <p>授業時間:16:40~18:10<br>試験以外はすべて遠隔で実施します。</p> | |
3
| 9月30日 | 発達心理学 | 山本 真由美 | <p>授業時間:16:40~18:10<br>試験以外はすべて遠隔で実施します。</p> | |
4
| 9月30日 | 心理学の基礎I | 山本 真由美 | <p>授業時間:16:40~18:10<br>試験以外はすべて遠隔で実施します。</p> | |
5
| 12月11日 | 社会科・公民科教育方法論 | 井上 奈穂 | <span style="font-size: 11pt;">社会認識教育学会編『中学校社会科教育・高等学校公民科教育』学術図書出版社,2020年を生協にて購入してください。<br></span> | |
6
| 12月11日 | 公民科教育法 | 井上 奈穂 | <span style="font-size: 11pt;">社会認識教育学会編『中学校社会科教育・高等学校公民科教育』学術図書出版社,2020年を生協にて購入してください。</span> | |
7
| 1月7日 | 市民活動論 | 小杉 亮子 | <p>小杉亮子先生(市民活動論)の集中講義は、遠隔授業に変更なりましたのでお知らせします。</p><p>詳細については、manabaをご確認ください。</p> | |
8
| 1月21日 | 芸術創生基礎演習 | 平木 美鶴 | <div style="caret-color: #000000; color: #000000;">皆さんへ、コロナのレベルが上がりましたので対面授業ができなくなっています。</div><div style="caret-color: #000000; color: #000000;">次の時間までに明るめ(黒や濃い青を使わない)動画を作って提出する事になっていましたが、以下を使って1月25日までにデータ提出にて授業終了とします。</div><div style="caret-color: #000000; color: #000000;">データー送付には情報センターのファイルお預かりサービスが使えます。</div><div style="caret-color: #000000; color: #000000;">(1件100MBで,最大1GBまで送れます。)</div><div style="caret-color: #000000; color: #000000;"><a href="https://fts.ait.tokushima-u.ac.jp/">https://fts.ait.tokushima-u.ac.jp/</a></div><div style="caret-color: #000000; color: #000000;"><div></div><div>以下に送ってください。</div><div><p><a href="mailto:hiraki.mitsuru@tokushima-u.ac.jp"><b>hiraki.mitsuru@tokushima-u.ac.jp</b></a></p></div><div><a href="mailto:a-tsuji@is.tokushima-u.ac.jp">a-tsuji@is.tokushima-u.ac.jp</a></div></div> | |
9
| 1月21日 | 絵画表現演習II(平面表現) | 平木 美鶴 | コロナのレベルが上がり、遠隔授業に切り替えるようになりましたが、アクリル板に描く作業は遠隔ではできませんので、1月25日は授業をしませんが、時間のある時に密を避けながら教室で制作してください。絵の具や道具は自由に使ってください。当然、自宅に持ち帰って制作してもOKです。2月1日までに仕上げて来てください。2月1日は対面で作品のプレゼンをして成績つけます。よろしく。 ちなみにイメージデッサンはなしです。 | |
|
|
|
|
|