2020
年度
後期
教養教育院(2015年度以前の入学生は共通教育)
日英区分:
日本語
生命科学と現代社会
Life science and modern society
時間割コード
科目分野
昼夜
0020210
一般教養教育科目群・人間と生命
ナンバリング
選必区分
INTH1110JLAS
シラバス用カリキュラム関連
実務経験のある教員による授業
授業形態
メディア授業
単位数
曜日・講時
講義
-
2
火1~2
担当教員(ローマ字表記)
対象学生
渡部 稔 [Minoru Watanabe]
ヘッダ固定
授業のタイプ(英語科目)
授業の目的
現代は科学の時代であり、その中でも生命科学の進歩は著しい。したがって現代社会で生きていくには、生命科学の知識が必須である。この授業では、現代社会で必要な生命科学の知識を身につける。特に生物を作り上げている細胞と、生命活動の指令を出している遺伝子について学ぶ。また現在問題となっている生命科学のトピックについても学ぶ。この授業を通じて、生命科学の話題に対し、自ら情報を収集し、自ら考え行動する能力を身につける。
授業の概要
授業の前半では、生物、細胞や細胞内小器官の基本的な構造や機能について学ぶ。次いで遺伝のしくみ、遺伝子について学習する。後半は、生命科学の現代的なトピックをいくつか取り上げ、それぞれの内容について教員が行ったプレゼンテーションに対するレポートを作成し、生命科学への理解を深める。なおこの授業は、遠隔授業(基本はオンデマンド)で行う。
キーワード
細胞、遺伝子、DNA、タンパク質、万能細胞、遺伝子組換え生物、出生前診断、生殖補助医療
先行/科目
関連/科目
到達目標
「遺伝子」、「DNA」、「細胞」という用語を、構造と機能の両面から自分の言葉で説明できるようになる。また現在問題となっている生命科学の課題に対し、自ら情報を収集し、自ら考え行動する能力を身につける。
授業の計画
1.ガイダンス(シラバス等の解説)
講義(動画+解説+小テスト)
2.いろいろな細胞
3.核のはたらき
4.いろいろな生殖
5.遺伝とは何か
6.遺伝の法則
7.遺伝物質DNA
8.DNAとタンパク質
講義(解説+レポート)
9.外来種
10.人種
11.ウイルス
12.遺伝子組換え作物
13.生殖補助医療
14.出生前診断
15.万能細胞
教科書
教科書1
ISBN
9784407346961
書名
生物総合資料
著者名
長野敬 [ほか] 著
出版社
実教出版
出版年
2019
備考
830円+税
参考書
参考書1
ISBN
9784062575829
書名
見てわかるDNAのしくみ : DVD&図解
著者名
工藤光子, 中村桂子著
出版社
講談社
出版年
2007
備考
1,600円+税
参考書2
ISBN
9784062575072
書名
新しい高校生物の教科書
著者名
栃内新, 左巻健男編著
出版社
講談社
出版年
2006
備考
1,200円+税
教科書・参考書に関する補足情報
特になし
成績評価方法・基準
全体の授業の前半分で行う復習テストの平均点を40%とし、後半分の授業内容に対するレポートの平均点を60%として、合計100%で評価する。
再試験の有無
再試験は行わない。
受講者へのメッセージ
生物学の知識が無くても授業の履修に問題はありません。前半の授業で必要な生物学の知識を身につけてもらいます。したがって、授業の復習を必ず行い、授業内容の定着に努めてください。前半の授業では、毎回復習テストをmanabaで行います。後半の授業では、今日的な生命科学の課題(万能細胞、遺伝子組み換え作物等)を取り上げ、その内容を紹介します。その内容に対しレポートをまとめることで、課題についての自分なりの考えをまとめます。復習テストとレポートが評価の対象になります。
WEBページ
必要な内容は、manabaにアップロードします。
学生用連絡先
匿名アクセスではこの情報は閲覧できません。
学生開示用メールアドレス
匿名アクセスではこの情報は閲覧できません。
オフィスアワー
随時ですが、事前に連絡を取っていただけるとありがたいです。
オンラインオフィスアワー
受け付ける
実務経験
備考
授業内容に関連した質問は、図書館のSSSでも受け付けます。
自学自習(予習・復習)のアドバイス
授業に対して予習は特に必要ありませんが、2回目の授業から復習テストを行いますので、教科書・ノートで授業の復習を十分に行ってください。
準備学修に必要な時間の目安等
ページの先頭へ